みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
サリー
サリー
いつも想う・・・
人生をエンジョイしたいと
(笑)

・・・・・・・・

作りたい時にモノを作る。
自分の気持ちに忠実な生き方・・・

「今を生きる」

ありがとう

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2016年04月30日

出会い・・・

先週鹿児島のドルフィンポートで出会った白い食器

手に取って眺めていると、知らない女性の方が

「それ素敵よね~フランスの00と言うものよね忘れたけど・・・色も形もいいわよね」

これまでアンティークの食器は購入したことがなかったが

彼女のその言葉で即購入した

お値段もお手頃だったし(笑)




家に帰りインテリアの雑誌をよくよく眺めると、似たようなモノに

アジサイのドライが活けてあるのよ素敵に・・・


わたしもあんな風にしたいなぁ~と思っていたら


今日アニーさんへ革を購入に行き隣の一花ちゃんとこへ行ったら

なんと素敵な布花が・・・・

色といい形といいツボに嵌っちゃいました

しかし

いい値段がするじゃん

けど欲しいの~


頭の中で買う言い訳を考えている

ドライフラワーもいいが梅雨にカビがはえるし

ゴキブリも来るし・・・・

これは大切に扱えば・・・・

笑・笑・笑






一花ちゃんありがとね

素敵な出会いがありました。  

Posted by サリー at 21:53Comments(0)色のマジック

2016年04月30日

役に立ってます~

庭に数本の薔薇を植えています。

綺麗な花を咲かせたくて・・・・

しかし

薔薇は、ホント虫が付きやすいですね

薬剤はあまり使いたくないの


私がもし薔薇だったら、虫に食べられるのは嫌だけど

臭い薬を吹きかけられるのはもっと嫌

だってアレルギー体質なんですもの(笑)


お天気の良い朝は、薔薇に付いた虫を取っています


以前使っていたものは、虫を挟みずらかったので

大きなピンセットが欲しいとハンズマンへ行ったら


優しい店員さんが解りずらいからと

置いて在る場所へ案内してくださいました。


だって、まさか、ピンセットが工具売り場にあるなんて

園芸用品売り場で「虫が取りやすい」なんてあると喜ぶ方も多いかもね(笑)


30センチぐらいの長さで、使いやすくて、ステンレスなので耐久性もあるし

今日も朝から、青虫を撃退しましたよ


問題なのは、自分で面倒を見られるのは薔薇10本までが限界だから

これ以上増やせないことなんだよね・・・

新しい美しいいい香りの薔薇を見ても、欲しがらない!!!

物欲をいかにコントロールするか(笑)

それが問題だよね~






ありがとうございます  

Posted by サリー at 07:55Comments(0)庭に咲く妖精~

2016年04月28日

can★doにありました。

家から高速で5分ぐらいの処に大きな商業施設が最近オープンしました

凄い混みよで、行くのは我慢していましたが

今日のチラシに100円ショップが本日オープンとありましたので行ってきました。


売り場面積はそんなに大きくなかったですが

探していたものが手に入ったのが嬉しくて日記に書いています(笑)


アンティークな感じの薔薇の造花を探してました

高価な物だと嫌なの(笑)

お手頃な物を探していました(笑)

色味もマジ可愛い

写真の上のローズピンクが造花で

下の優しいピンクが本物の薔薇(ストロベリー・ヒル)

並べても違和感が無いと思いませんか???

あと2色ありました次回買おうかなぁ~






探していましたカーテンクリップ4個セットで100円

ブロンズ色でアンティーク加工、いい感じ

本物のブロカント品だったらこのお値段では買えません

当たり前ですよねー

100円ショップだから嬉しいのです(笑)





ありがとうございます
  

Posted by サリー at 19:13Comments(0)お気に入りの雑貨

2016年04月25日

ツボミが赤いよ!

今年はバラがなんとなくいい感じ


しかし

問題が発生。


冬に購入して植えたバラ

初めはツボミが付いたのがとても嬉しかったんだけど

だんだん膨らんでくると

緑のがくの間から

赤い色味がちらほらと・・・

もしかして

赤い花???






激安の花屋で見つけた時は

「えぇ・・・まさか???」と思ったの

だってあのイングリッシュローズのグラハムトマスが298円???

ゼロが1つ少ない、いやそれ以上かも(笑)







全然違うバラかもしれないよ(笑)

ある意味、花が咲くのが楽しみだ(笑)



ありがとうね楽しませてくれてバラちゃん  

Posted by サリー at 07:57Comments(0)庭に咲く妖精~

2016年04月24日

雨女がいた?

まさかこんな雨の中に開催???と思いながら行って来ました高崎たちばなのイベントへ・・・

マジ雨が降っていました

出店者も半分ぐらいでした。。。



しかし・・・

とてもラッキーなことに

アンティークを扱うアルコンネさんがレースを半額にされていました

定価では多分買わないであろうと思うレースを買いましたよ

フリンジが素敵で、手編みの小ぶりなドイリーです。

友人Aも昨日鹿児島でゲットした緑色のビンに合う素敵なドイリーをお買い上げ

友人Bも大きめのあめ色のいい感じのレースもお買い上げ




お昼には家に着いていたとこれまでにはない早業を成し遂げたイベントでもありました(笑)



庭で雨にうたれていたイングリッシュローズと共にお写真に・・・

この香りも伝えたいなぁ~






イベントの関係者様、雨の中お疲れさまでしたね

風邪を引かないようにご自愛くださいませね

楽しかったですよ~


ありがとうございました
  

Posted by サリー at 17:05Comments(0)お買い物

2016年04月24日

鹿児島へ・・・

昨日、鹿児島アンティークマーケットへ行って来ました。

屋内だったので雨にも関わらずゆっくり見ることができましたよ~

桜島が眼下に迫るドルフインポートは初めて訪れた場所でした。。。


初めは、見るだけのつもりだったのに・・・・

やはりアンティークを見ると

購買意欲がモリモリになってしまう(笑)

一番気に入ったお店で、素敵なお品がゲットできてうれしいなぁ~

一番気に入ったモノは買えなかったが写真だけ頂いた

店の名前はおばちゃんには解らないので写メした

またご縁があると嬉しいな私は

相手はいかがなもんか(笑)

少し強引に値切りましたもので(笑)







ドルフィンポートの二階で1時間待ってランチ

ゴメンナサイこちらも、また、名前が解らない・・・・











帰りに姶良のイオンタウンへ行けたのはとてもラッキーだった


楽しいかったよ~

出会った方々に幸多い事を祈りながら


ありがとうございました


今日は、高崎たちばな何とかのイベントへ行かなくっちゃ・・・

おばちゃんは遊びで忙しいのだ  

Posted by サリー at 07:53Comments(0)あんにゅい~

2016年04月20日

ラッキーなランチ

昨日、三股町へ新しく出来た「森の雫」さんへ行って来ましたよ

だいたいは予約をして行く慎重派なのですが(笑)

何分、沢山の花輪があるレストランを見て急遽日程を合わせて行ったもので・・・

友人曰く「今のご時世に新しく店舗を構える背景が知りたい」

店内のインテリアとか味とかおばさんは、いろんなことに興味深々な年頃である。



お玄関の赤いドアの前で先客が1組待っていた

何分か待って通されたのはカウンター席

それでも予約で満席状態で座れただけでもありがたい

私達の前にいた1組は携帯で喋っていたので、お断りされていた。。。

「私達ってラッキーだよね・・・・」

カウンターに座ったのでお店の人とスムーズに会話ができ

「あぁ~そうなんだ」とガッテン














料理も美味しく頂きました

森の雫ランチ 1,296円

4月5日にオープンされたんですって

皆様は予約された方がよろしいと思います

手元に名刺がありますが許可を貰っていないので掲載が出来ません

ゴメンナサイ


ごちそうさま  

Posted by サリー at 07:51Comments(0)欲張りな胃袋

2016年04月11日

時には厳しく~

3年ほど前に我が家に来たクレマチスの「マジックフォーティン」

残念ながら、枯れちゃったの・・・・・


とても気難しい感じがするが色味の変化が美しいそうです

あれから、巷を探していました


「マジックフォーティン」のラベルとツボミと値段を見たときは

マジ嬉しかった

あれから1週、間突然枯れ始めたの・・・

本当に、難しい子だ事!!!


ツボミを切り、バッサリ切りこみ

庭に植えてしまいました。。。

大切に扱うのはヤメ・ヤメ

甘やかすのはお終いよ!

他のお花と同じように扱いましょう(笑)






お花が咲いたらUPしますね


ありがとうございます  

Posted by サリー at 19:51Comments(0)庭に咲く妖精~

2016年04月08日

4月8日の記事

おはようございます

今日も朝から雨・・・・・

雨だとペンキの乾きが悪いのよね~(笑)


ドアの制作を途中で、何やら作っています(笑)

ガーデニング用のルーバーとべニアをボンドと金具でくっつけています。




木工を本格的にするわけでないが・・・

ジグゾウーとトリマーが欲しいなぁ~

仕上がりが格段に違うよね・・・







ありがとうございます  

Posted by サリー at 08:53Comments(0)おばちゃんもDIY

2016年04月02日

癒しの色~

最近我が家の庭に来てくれた妖精たち

色味がとても癒されます。


庭に出るたび、見惚れてしまいます。。。


自己主張しすぎないような感じがイイのかもしれない(笑)








ありがとう  

Posted by サリー at 17:54Comments(0)庭に咲く妖精~

2016年04月01日

2.4Kgの日向夏

ひと月ほど前に頂いておりました、日向夏。

放置していました・・・・

皮を剥いて食べるのが・・・・・

そんな訳では無いのですよ(笑)



1K98円の砂糖も3袋用意出来た

日向夏の水分が少し抜けたような気がする

その時間がひと月なんだよね(笑)


朝から、全て皮を剥いてマーマレードを作っています

苦みの残る、大人味のマーマレードが食べたいから

自分で作るしかないのです。。。


今皮のあく抜きをしている最中です。。。






ありがとう  

Posted by サリー at 08:19Comments(0)あんにゅい~